top of page

すみだ水族館で魚を撮影する。


こんにちは。部長です。



本日はこちらにやってきました!!


ree


スカイツリーーーーーーーー



とはいえ目的はスカイツリーの撮影ではなく、

ソラマチの建物内にある『すみだ水族館』にやってきました。


都内のアクセスも良く、撮影にはぴったりのロケーション。

映えスポットも多くあって撮影が捗りますね〜〜


水族館での撮影は何度かやっていますが、毎回難しさを痛感する撮影です。

今回は久しぶりの水族館なのもあり、気合十分に臨みます!!


まずはすみだ水族館入口前に集合。

土日ということもあって家族連れが多めな印象。

事前にチケットを購入するようお願いしていましたので、スムーズに入場することができました!


ree
ree
ree

階段を登るとすぐに水槽が見えてきました。

小さめなお魚さんが多く、ピントが合わない…!!


久々なので、撮影の感覚を思い出しながらひたすらシャッターを切ります。

参加者の皆さんも小さい魚に早速苦戦している様子…

水槽の前は人も多くなかなか近づけなかったりで、やっぱり難しいなあ



すぐ先に進むと有名なクラゲのエリアへ。

ここも暗くて撮影が難しい!!!


ree
ree
ree
ree
ree

足元いっぱいにクラゲが泳いでいる様は圧巻です…!!


真っ暗すぎるので、ここではISO感度を上限解放してしまいました。

後で編集でノイズ除去しようと泣く泣くの決断です。

照明がところどころあるので、うまく使いながら良い構図を探します。


雰囲気がとっても良いのですが何せ暗いので

参加者さんをほぼ見失う事件勃発で部長、密かに大焦り…


ree
ree
ree
ree

クラゲのゾーンを抜けると、2フロア構造の広い空間へ。

いくつかの水槽が並んでいてそれぞれに違った特色のお魚さんたちがいます。


どこかでみたことのある魚だったり、ちょっと不思議な姿だったり…


意外とこの辺は背景に玉ボケが作れたりして幻想的に撮影できます!

みていて飽きないので撮影わせれてじっくり眺めてたり…


そんなこんなしていると

なにやら参加者が集まってある水槽を眺めていたのでみにいってみます。


ree
ree
ree
ree

チンアナゴを眺めていました…


チンアナゴってなぜだか見入ってしまいますよね…

そのかわいらしい見た目に視線は釘付けです。


ちなみにこの時はチンアナゴ同士が喧嘩していたそうです。

(すみません部長は見逃したので写真はありません)


代わりにこの写真を…


ree


目が合っちゃいました〜〜〜〜



こうやって動物系を撮っているとすぐ目が合っちゃうんですよね。

きっと部長の愛が通じているんだと考えていますが、真相やいかに…



そして、すぐ横にはちょっと特徴的なこの子たち。


ree
ree
ree
ree
ree

おでこや前歯の主張が強い子や挨拶してくれる子など…


ずっとみてられるので、この水槽の周りを何周したか…

なんだか泳いでる姿を追ってしまうんですよね。


ree
ree

そして次に見えてくるのは、一番の目玉のペンギンエリア!


上のフロアからは俯瞰で見えて、下に降りると近くで観察することができます。

ここのペンギンは全員に名前がついていてそれぞれに関係性があり、相関図なるものも貼ってあります。


ペンギンの羽についている輪っかの色でどのペンギンか特定できたり、

質問に答えることで自分と合うペンギンが知れたり…

楽しめる工夫がとてもすごい!!


国内最大級のペンギンエリアとあって、ずっと眺めてても飽きません…



ree
ree

水中で優雅に泳ぐペンギンをひとしきり眺めた後は、次のエリアです。



最後にはなりますが、さまざまな品種の金魚が展示されているエリアです。

今では100種類を超えると言われている金魚ですが、

こちらでもたくさんの種類の金魚が展示されていて壮観です。


ree
ree
ree
ree
ree
ree

ちなみにホンモノの金魚も素晴らしいですが、装飾もなかなか良きです!!


ree
ree
ree

これにてすみだ水族館を全部回り切りました。

お伝えできていない細かい部分も楽しめる工夫がされている良い水族館でした!


この後はお土産コーナーでグッズを物色したり、

ご飯を食べれるところが見つからずに探し歩いたり…


やっと見つけた場所でお食事会。

我慢できずに頼んだ海鮮丼…!


ree

最後に、

せっかく近くにスカイツリーがあるので帰り際に少しだけ寄り道。

夜景の定番スポットで数枚撮影して終了です。


ree

知らなかったんですが、この日はディズニー100周年記念ライティングでした。

写真のライティングはミニーちゃんをイメージしているそう。


他にもプーさんやアリエルなど、全部で7種類もあるらしいです。

ちなみにウッディのライティングだけは実物見ても全然わからなかったです…



ということで、今回の撮影は終了!

次回は銀座の街で歩行者天国や展望台などで夜景の撮影をします。


土日の銀座の歩行者天国はとても賑わっているスポットですね。

また、夜景スポットも多くあって素敵なエリアです。


皆さんの参加もぜひお待ちしていますね!



●YouTubeでこの日のギャラリーを紹介しています!



●7月の予定

・07/01(土) すみだ水族館(済)

・07/15(土) 銀座


●8月の予定

・08/05(土) 未定

・08/19(土) 未定


参加希望の方は公式LINEもしくはお問合せフォームよりお問合せください。

皆さんと楽しく撮影できるのを心よりお待ちしております。


お時間があればぜひ他の記事も読んでみてください!

活動内で撮影した写真はギャラリーよりご覧ください。



2023.07.01 sat.

Photo Circle Lien 部長

コメント


無題288_20230708032157.PNG

​Photo Circle Lien で、

自由写真ライ楽しもう!

Social media

​質問はこちら

bottom of page