top of page

東京タワー撮影スポット巡り!

更新日:2023年4月19日


こんにちは。部長です。


今回は…


ree

東京タワーに行ってきましたぁぁぁぁぁ!!!!



ということで今回の活動は『東京タワー撮影スポット巡り』です!

前日の雨天により1日延期しての開催でしたが、無事開催できて良かったです。


今となってはあのスカイツリーに役割を取って代わられた東京のシンボル…

そんな東京タワーも被写体となれば話は別。

エッフェル塔のような洗練されたスタイルに象徴的な赤色、

東京タワーは今でも立派な東京のシンボルなのです!!!


芝公園エリア周辺は東京タワーが美しく見えるスポットがたくさんあります。

周辺をぐる〜っと回りながらいくつかのスポットを回っていきます。



本日は『赤羽橋駅』で集合しました。

実はこの駅から出ると目の前にはさっそく聳え立つ東京タワーが見えます!

軽く自己紹介を済ませて足早に最初のスポットを目指します。


ree
ree

東京タワーがよく見える見晴らしの良いスポットです。

夜景のスポットとしても結構有名ですね!

※2枚目は別日の撮影した写真です。



数枚撮影した後に芝公園方面へ。

この日はとても暖かく、春も深まったなあと感じる陽気。

とっても綺麗な桜の中にとある生き物が…


ree

あぁ、メジロだぁ!!


実は部長、今年初めて出会うメジロでした!

やっぱり桜とメジロの組み合わせは最高ですね。

#サクジロー ってやつです。


調子乗ってたくさん撮っちゃったので見ていってください(懇願)


ree
ree
ree

ご鑑賞ありがとうございます。



次に向かったのは、『プリンス芝公園』です。

ザ・プリンスパークタワー東京の横に位置している庭園で、

この日は良天気だったのでたくさんのピクニック客がいました。


ree

聳え立つ東京タワーが間近に見えるスポットです。



ここからすぐ近くに位置するのは、

東京タワーのスポットの中でもかなり有名な『大本山 増上寺』です。


ree
ree
ree

なんとしだれ桜が満開でした。

東京タワーとの相性も抜群ですね!



増上寺を越え、もう少し歩くとこれまた良いスポットが。


ree

毎日キッズがたくさん遊んでいるこの公園は、

元々は増上寺の境内の敷地内だったそうです。



ここからは再度東京タワー方面へ向かって歩いていきます。

いよいよ間近での撮影です!


ree
ree

ほぼ真下に行くとこんなにも迫力満点の写真が撮れます!

やはり縦構図が抜群に映えます!!



そして、東京タワーグッズなどがたくさん販売している『フットタウン』へ。

階段で屋上へ上がります(運動不足だとこの階段でバテます)


ree
ree

近っっっっっ!!


タワーの真下から中身の構造まで見れる造り。

ここまで近づくと無機質な骨組み感が出て、遠くから見るのとはまた違った良さがあります!



東京タワーを見るスポットはここまで。

次はいよいよタワーの展望台に登ります。


高さ150mの『メインデッキ』へ。

この頃にはかなり外も暗くなり、完全に夜景撮影となりました。


ree
ree
ree

入場料¥1,200-と他の展望台に比べて安価ですが、かなり良い感じ!!

三脚も使用可能なのでかなり本格的に夜景撮影ができます。

※高さ250mの『トップデッキ』は別料金+三脚使用不可なので注意。



いや〜〜〜、夜景撮影がかなり捗ってしまって

思ったより長居してしまいました。

料金も安価でコスパ良いかも…!


そんなこんなで東京タワー撮影スポット巡りもここで終了です。

たくさん歩いて疲れてしまいましたが、満足の取れ高です○



ということで今回は芝公園周辺〜東京タワー展望台まで

さまざまな撮影スポットを回ることができました!


次回は春らしい色とりどりの自然を撮影しにいきます。

皆さんの参加お待ちしていますね!



●4月の予定

・04/08(土) 昭和記念公園で菜の花&桜撮影

・04/22(土) 上野で春牡丹&街撮り


●5月の予定

・05/06(土) 未定

・05/20(土) 未定


参加希望の方は公式LINEもしくはお問合せフォームよりお問合せください。

皆さんと楽しく撮影できるのを心よりお待ちしております。



2023.03.19 sun.

Photo Circle Lien 部長

コメント


無題288_20230708032157.PNG

​Photo Circle Lien で、

自由写真ライ楽しもう!

Social media

​質問はこちら

bottom of page